- Home
- SEO講座/zoom開催します
SEO講座/zoom開催します
SEO講座(zoom開催)のご案内です。
結局のところ、検索上位に上がってこなければ、ご新規様には見つけてもらえないんですよね。
- Instagramだけの発信
- なんとなくブログ書いている
- ウェブサイト作ったけど放置
- オンラインショップ作れば売れるはず
- 来てくれる(買ってくれる)人は知り合いばかり
などなど。。。
InstagramやFacebookは、投稿も人も流れていきます。
同じジャンルの関心が他の作家さん・販売者さんにも向いているので、お客様として定着していただくことが困難です。
軽いつながりは出来やすいですけどね。
Googleなどの検索エンジンは、古いと言われ始めているけれど、でもあなたのお客様の年齢層は?お客様は何を使って検索している?何を探している?ということにも意識を向けて欲しい。
10代20代をターゲットにしているならば、話は別なのでしょうが、「あなたのお客様」に目を向けてください。
お客様目線が大事ということですね。お商売の基本です。
私がメインに取り組んでいるのは10年前からブログです。
マクラメを仕事にし始めてから作ったウェブサイトよりもアメブロの方がSEOに強いという。
それは、記事数と更新頻度の圧倒的な差だと思います。
当時のマーケティング手法がそういった流行というか流れだったので仕方ないです。
ただ、頑張ってブログを育てた分だけリターンがあるのも事実です。
キーワードによっては、教室ウェブサイトや、その他の活動を綴っている「ALANKAR」が上位表示されます。
マクラメとは別のことで「ALANKAR」ウェブサイトでも売り上げが上がっているのです。私は狙ってやっていることで、このサイトを見ても参考にならないので真似しないでくださいね^^;
さて、
私のお客様が、最初に私と接触する媒体はブログかウェブサイト。その次にInstagram、そして広告です。
キーワード検索で調べる方が、圧倒的に多いということです。
Googleがあと数年でなくなってしまうなら話は違ってきますが、そうなるとは思えません。
10年後は分かりませんが、現時点ではやはり王道のSEOを施すことが、ご新規様獲得には有効ということになります。
これはプロコースの方には幾度となく話していることで、根本的な話はなんら変化していません。
私がSEOという概念を知った15年前と今を比べても本質的な部分は変わっていません。
Facebook、Instagram、頑張っていません。
もっと大事なことがありますからね。
実は、ウェブサイト構築やSEOの知識が豊富な方が、ALANKARのプロコースにいらっしゃいます。
神戸のマクラメ教室キーワードで、その方と私は、上位を奪い合う死闘を密かに繰り広げています(笑)
そういったSEOの知識を惜しみなく教えてくださることになりました。
zoomでSEO講座を開催していただくという機会をいただきました。
ただし、下記の条件全てが整う方のみ受付します。
*条件に当てはまらない方は、講座内容を理解できない、実践できないという残念なことになります。
後日基礎講座を開催検討していただくようお願いしています。
<お申込条件>
- 独自ドメインがどういうものか分かっている
- 独自ドメインの取得方法を知っている、あるいは既に独自ドメインでウェブサイトを運営している
- ウェブサイトの制作を業者に丸投げしていない(自分で更新できる)
- HTMLが少しでもわかる
- メルカリとミンネとネットショップの違いが明確に分かっている
- SNSの活用の仕方が分かっている
正直、結構高度ですよ。ぼんやりでは、多分話についていけないです。
この条件クリアしていなければ、「???」になります。その???を解説する時間は講座内でご用意できませんので、超初心者さんは今回はご遠慮くださいませ。
検索上位に表示されるためには、コツコツ作業と、ちょっとした知識が必要になります。
人によっては、ちょっと意識してウェブサイトの更新をすることで、検索結果を上位に上げることができるかもしれません。
そういった知識を知ったうえで作業することで、来て欲しいお客様に見つけてもらいやすいサイトになるでしょう。
既に開催日時決まっております。
詳細は以下の通りです。
上記の条件と、タイミングが合う方はどうぞご参加お待ちしています。
zoom開催です。
【講師】北村利加さん
【日時】2020年12月23日13時〜(約1時間半)
【場所】ネット環境のよろしい場所で、できればPC接続で。
【当日の条件】顔出しでお願いします。皆様の反応を見ながら進めることになります。
【費用】8,000円+税
お申し込み直後に自動返信メールでクレジット決済リンクと、振込口座をお知らせしておりますのでそちらをご覧ください。
特段、個別にお支払いの件についてのご連絡はいたしません。
年末の時間を有効に使って、ぜひウェブサイトをテコ入れしてみてください。