石のお手入れのはなし

コラム
あなたは石のお手入れはどのようにされていますか?
ティッシュで石の汚れを取ったり磨いたりするのは、石を傷つける行為だということをご存知でしたか?
ではどのようにお手入れすればいいのでしょう・・・
天然石ルースを購入して、すぐにマクラメに包んでしまうならあまり気にかけたことがないかもしれません。
しばらくの間、石を保管しておくならば気をつけなくてはいけません。
なんだかラブラドライトが白っぽくなってきたとか、輝きや艶っぽさがなくなってきたような気がする・・・
どうですか?そんな経験ありませんか?
空気に触れる状態での放置は、乾燥を加速させて石が割れてしまうリスクも高まります。
また、石の表面が汚れたからといってティッシュペーパーでキュッキュ、なんてことはしていないですよね?(笑)
それ、絶対にやってはいけません!
ティッシュペーパーで石を磨くのは、逆に石を傷つける行為です。
まず、石の保護にはオイル塗布が最適です。オイルを塗布することで石の表面に膜を作ることになりますから「擦れ」を防ぎます。
薄いクッションを纏った状態になりますから、何もない状態よりはいいです。
石の汚れを取るならば、柔らかい布をオススメします。
セルベットやメガネのレンズ拭きなどが最適でしょう。
ちょっとしたことで石を保護することができますよ。