マクラメ通信講座<上級コース>

ご要望のありました、マクラメ通信講座<上級コース>のご案内をさせていただきます。
ALANKAR(アランカール)のマクラメ通信講座<上級コース>では、6つの課題をご用意しています。
上級レッスンでは穴のないカボションをメインに使用します。
1)ピアス
小さなアイテムですが、人気のピアス。
中級で学んだ「エンド飾り」をこの形状にアレンジすることも。
2)装飾ペンダント
中級レッスン「クアッドフレーム(ライオン)」の応用です。
さらに編み込んでいくような作業になります。
3)ブレスレット
複雑な編み込み、透かしを作り上げていきます。
人気のデザインブレスです。
4)連結ペンダント
石包みを2つ連結させボリュームを持たせたペンダント。
基本的な連結の仕方を学べます。
5)ポイント包み
穴の開いていないポイント水晶とカボションを組み合わせた「ミニワンド」形状のペンダントです。
この作り方を目指して上級コースにお越しくださる方が少なくありません。
大変人気のあるレッスン内容です。
6)ネックレス
石包み〜エンド飾りまでひと続きのネックレスです。
ここまでの上級レッスン6種を作れるようになると、どのような形状の石でもマクラメで固定することができます。
言い換えれば、初級〜上級レッスンまでで、マクラメの基本的な装飾方法は網羅しています。
ALANKARのレッスンに月1〜2回ペースでお越しになる方は、おおよそ1年くらいである程度のスキルは身につくので、レシピを見なくてもサンプル作品を見るだけで作れるようになる方は少なくありません。
初級レッスンから上級までのレッスン課題を幾度も入れ替え、数年かけて変更を繰り返して、現在のカリキュラムになりました。
コースを順番に楽しみながら取り組むことで、知らず知らずのうちにマクラメが出来る自分に気づくはずです。
教室レッスンと異なり、通信レッスンには材料となる天然石とロウビキ紐が付属します。
上級コースではカボションを多く使い、また水晶ポイントも使用します。
天然石価格は高騰の一途を辿っていますが、通信講座では作り方レシピ&動画と材料をセットにすることで、受講者様には割安で入手いただくことができます。
マクラメ通信講座<上級コース>は、6ヶ月間のアフターフォローが付きます。
フォロー期間中は、繰り返し何度でも作品添削を受け付けます。
教室レッスンであれば、製作中にその場で間違いに気づくのですが、通信講座ではリアルタイムのご指摘ができません。
作品添削を受けていただくことで、上手くいできている部分とそうではない部分が明確になりますので、添削を繰り返すことをおすすめしています。それが上達の近道です。
上級コースは、紙媒体のレシピはお付けするのですが、作業工程が多いことから動画をメイン教材にしています。
動画の中で、各工程のコツや注意点をお話ししていますので、動画を見ながら作業していただくことをおすすめします。
これまで上級コースを通信でやらなかったのは、紙面では到底お伝えできないこと、さらには、受講者様によって結ぶ力加減が異なるため一律に説明できなかったことが主な理由です。
動画メインの教材にした理由はそこにありまして、口頭で説明したほうがニュアンス的なものや糸の動かし方についても伝わりやすいと思いました。
6課題の動画は、実に7時間以上のボリュームになっています。
過去にプロコース(オンライン版)を開催した際に撮影した動画で、プロコース向けの説明動画を通信講座の上級コースにさせていただきました。
ですので、動画の内容としては、執拗なほどに注意点を指摘していますから、マクラメ上達を目指す方にはお得な内容となっています。
【受講料】 78,000円(練習用の全ての材料-ロウビキ紐2本入り、印刷テキスト、動画閲覧、送料含む/税込)
マクラメ通信講座<上級コース>のレッスンは上記の6課題。
この通信講座に含まれる材料一覧
①各課題のレシピ6種(教室レッスンで使用しているレシピ-紙媒体をお送りしますーダウンロードできません)
②動画(制作作業動画7時間分-上級は動画がメイン教材です)
③天然石-課題ごとに2つ分制作できる分量のカボションと水晶ポイント
④ロウビキ紐(100gレギュラーサイズ)2本
⑤送料込み
⑥6ヶ月のアフターフォロー付き
材料だけで3万円相当のセットです。
*天然石セットの内容(石種)は、在庫状況や相場が変動し時期により異なりますので、ALANKARのおまかせにてご了承ください。
上級コースは一般公開していません。
上記リンクからお申し込みをお願いいたします。
なお、今夏から通信講座のお申し込みは、支払い方法を様々選択できるオンラインショップで受付することにいたしました。
お申し込みをお待ちしております!